経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 「脈診」「伝統中医学 経絡古典治療で、あなたの治療が始まります」
世界鍼灸学会
至泉塾
新卒採用
一般社団法人経絡総合治療協会
鍼灸師求人
鍼で病に挑む

    経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 当院では東洋医学の中でも歴史の長い「経絡古典治療」の技術と理論を用いて治療を行なっています。

    当院で行なう「経絡古典治療」には3つの大きな特徴があります


    鍼は0.18mmの極細鍼
    患部に施術せず経穴(ツボ)を使うので極端に痛みがなく治療できる
    治療時に効能を発揮する経穴(ツボ)を脈診で選ぶ

    経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 伝統中医学 経絡古典治療のイメージ図 鍼灸治療は長い歴史の間で患者様を診断するために様々な診断方法があります。腹部を触診する「腹診」(主に漢方薬の先生が修得)病変を診るために舌を所見する「舌診」などがあります。患者様の脈を診察する事で体質や病の程度を推し測る「脈診」も時代ごとに残り引き継がれた方法や改善し新たに構築された方法もあります。

    当院で実践している「脈診」は両手首周辺の十二ヶ所の脈の取れる部位を軽くおさえたり、指の圧を変化させる事で血管の弾力を診断し、膨大な量のデータを組み合わせる事により、全身に470ヶ所ある経穴(ツボ)の中から治療時に最も適した1~6ヶ所程度を選びだす、確固たる技術を修得した鍼灸師のみ実践できる「脈診」で治療にあたっています。

    経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院
| 診療時間
    診療時間
    午前
    経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト
    午後
    経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト 経絡古典治療 鍼灸 総合治療院 佐野鍼灸院 ピクト
  • | 午前診 9:00〜13:30(受付 12:30まで)
    | 午後診 15:00〜19:00(受付 18:00まで)
  • ※ 火・水・金・土は祝祭日でも診療しています。
    ☆予約日について
    ご予約日は毎月最終木曜日です。
    ◯ 4月分は2月27日(木)
    ◯ 5月分は3月26日(木)
    朝9:00からとなっております。
    13:00~14:00までは
    間休憩いただいております。
    また留守番電話でのご予約は受け付けておりません。 ご了承ください。

    | 診療代
    • ○ 一般/5,500円(税込)
    • ○ 70歳以上/4,500円(税込)
    • ○ 学生/4,500円(税込)
    • ○ 小学生/3,000円(税込)
    • ○ 幼児/1,500円(税込)
    • ○ 初診料/3,500円(税込)
    | お手元の資料をお持ちください
    血液検査・レントゲン・MRIなどを
    お持ちください。
    それらを見ながら細かい治療を行ないます。
| 症例発表会実績
  • 開催年/会場
    ・平成30年/ピフレホール
    講演名
    ・第一回症例発表会

  • | 講演会実績
  • 開催年/会場
    ・平成29年/ピフレホール
    講演名
    ・健康ウォーキング×東洋医学2
  • 開催年/会場
    ・平成29年/神戸朝日ホール
    講演名
    ・いのちへの讃歌

  • | チャリティー講演会実績
  • 開催年/会場
    ・平成29年/ピフレホール
    講演内容
    ・健康ウォーキング×東洋医学
    寄付先
    ・国境なき医師団
  • 開催年/会場
    ・平成28年/兵庫県立文化体育館
    講演内容
    ・病を治す仕組み、教えます!
    寄付先
    ・国境なき医師団
  • 開催年/会場
    ・平成27年/兵庫県立文化体育館
    講演内容
    ・認知症にならない生活術
    寄付先
    ・国境なき医師団
  • 開催年/会場
    ・平成27年/兵庫県立文化体育館
    講演内容
    ・ココロとカラダを健やかにする
    三ヶ条
    寄付先
    ・国境なき医師団
  • 開催年/会場
    ・平成26年/兵庫県立文化体育館
    講演内容
    ・院長発案!誰でもキレイに
    痩せる新メソッド
    寄付先
    ・国境なき医師団
  • 開催年/会場
    ・平成25年/兵庫県立文化体育館
    講演内容
    ・自己免疫力を自分で上げる方法
    寄付先
    ・福島県
  • 開催年/会場
    ・平成23年/旭若松公会堂
    講演内容
    ・ズバリ解説!健康とダイエット
    ・だれでも出来る!
     1日15分の体調管理
    寄付先
    ・日本赤十字(東日本大震災)
  • 開催年/会場
    ・平成22年/旭若松公会堂
    講演内容
    ・脈診の真実
    ・日常に溢れる健康のヒント
    ・サプリメントの選び方
    寄付先
    ・あしなが育英会
    ・国境なき医師団
    ・日本盲導犬協会